2025年8月27日(水)近鉄八尾会場にて はだかんぼ撮影会®︎を開催しました。
はだかんぼ撮影会®︎は 毎月でも気軽に赤ちゃんの成長を残せる撮影会です。
今日は3組の赤ちゃんとママが来てくださり、「かわいい〜〜!」の声が飛び交う
笑顔いっぱいの楽しい時間となりました。
8月のテーマは 「夏祭り」
はだかんぼ撮影会®︎は シンプルな背景と 少しの小物で
赤ちゃんをメインに撮影させていただいています。
衣装は めっちゃかわいい 手作りのスイカのパンツとスイカの帽子が新入りに!
(1組目)卒業を迎えた11ヶ月の赤ちゃん
今日のご参加で はだかんぼ撮影会®︎卒業を迎えた11ヶ月の男の子。
出会いは5ヶ月のとき
最初の出会いは 5ヶ月のとき、他のブース撮影にお申し込みいただいたのがきっかけでした。
その後すぐに、はだかんぼ撮影会®︎にもご予約くださり、その時点で6ヶ月。
そこから定期的に毎月お越しいただきました。
たった1ヶ月で赤ちゃんの成長は大きく変化します。
成長を一緒に楽しめるよろこび
ママたちが
「りんごちゃん!おすわりできるようになったよ〜」
「歯が生えてきたよ〜」って
うれしそうに成長を報告してくれることが 私にとってもすごく楽しみです。
そんな ママたちの小さな報告を
全部写真に残せたらいいな〜って思っています。
卒業の日に見せてくれた姿
11ヶ月のボクは ママが視界から見えなくなった瞬間 涙が出ちゃいました。
ママが一番!ママが大好き!と感じさせてくれた成長の表情でした。
そういう姿も含めて「今しかない瞬間」だと思います。
卒業まで定期的にきてくださったことに感謝です。
(2組目)初めての撮影・明日で5ヶ月になるボク
2組目は 明日で5ヶ月になる男の子。
仲良しのお友達と一緒に参加してくださいました。
ご一緒に参加の場合前後枠でご案内させていただいています。 のお友達同士なので
お友達カットの同じものをそれぞれ2カットおつけしています。
ごくいい記念になりますよ〜。
はじめての撮影、スイカのパンツがよく似合っていて ほんとに可愛かったです。
ママの希望ショットも叶えられたら
「こんなのが撮りたいです〜」とリクエストありで
角度これぐらいかな〜 もう少し斜め向いてくださーい。とかとか
楽しみながらの撮影になりました。
撮影した後 カメラ越しに 「これぐらいでどうですか?」って見てもらったら
「きゃ〜かわいい〜!」の声。
これだけで ほんとに嬉しくなるんです。
なんと!次もご予約くださいました。
いろんな表情を見ることができたのと
もっと撮ってほしいポーズを思い出されたとのことで
次回もご予約くださいました。
何度もお会いするうちに 楽しい時間は積み重なっていきます。
次も 成長しているぼくを見せていただくことが楽しみです。
(3組目)初めての撮影・ニコニコの3ヶ月のぼく
3組目は 2組目のお友達と一緒に参加してくれた男の子。
初めからニコニコで ずっとニコニコちゃんでした。
ママが声をかけるとニコッ!
ママがあやすとニコッ!とってもかわいい3ヶ月のぼくでした。
お友達カットで記念を残せる
せっかく仲良しで一緒に参加してくださったので 特別に お友達カットも撮影!
すごく喜んでくださいました。
今回、お友達同士で参加してくださったので
ふと「お友達カットも残してあげたい!」と思い立ち 2組のままと赤ちゃんショット と 赤ちゃんだけ2組ショットを2カットプレゼントすることにしました。
ママたちが喜んでくれたので 今後は 正式にメニューとして取り入れてみようと思いました。
授乳も安心してできます。
はだかんぼ撮影会®︎近鉄八尾 河内山本 竹渕では
始まる前に授乳していただくことも可能です。
授乳ケープの貸し出しもしていますので 安心してお越しくださいね。
ママと一緒に楽しみながら自然な表情を
赤ちゃんの成長はあっという間。
その一瞬一瞬を写真に残すことで 何年たっても「この時、こんなお顔をしてたね」って
思い出すことができます。
はだかんぼ撮影会®︎は ママと一緒に楽しみながら 赤ちゃんの自然な表情を残せる撮影会です。
次回の開催について
次回は
2025年9月4日(木)はだかんぼ撮影会®︎河内山本 グループ開催ランチ希望者のみ (初開催!)
2025年9月18日(木)はだかんぼ撮影会®︎竹渕 個別開催(初開催!)
2025年9月27日(土)はだかんぼ撮影会®︎近鉄八尾
日本はだかんぼ協会®︎認定について
はだかんぼ撮影会®︎は 日本はだかんぼ協会®︎の認定フォトグラファーとして開催しています。
※はだかんぼ撮影会®︎は 日本はだかんぼ協会®︎の登録商標です。